座長・演者の皆様へ
以前にお知らせいただいている参加形式より変更がある場合は、お手数ですが必ず運営事務局までお知らせください。
【現地参加】
座長の皆様へ
- 担当セッションの開始30分前までにご来場ください。また、セッション開始15分前には会場内右手前方の次座長席にご着席ください。
演者の皆様へ
- 担当セッションの開始30分前までにご来場ください。また、セッション開始15分前には会場内右手前方の次演者席にご着席ください。
- 第3会場(ポスターセッション)では、ディスカッションの日程をポスターディスカッション日程一覧より確認し、5分前にはご自身のポスターの前にお立ちください。ポスター掲示時間・方法につきましては、下記<ポスター掲示方法について>をご確認下さい。
【WEB参加】
当日のご案内メールに記載のお時間までに、指定のZoom URLにご入室ください。URLのご案内メールは一度6月26日(日)にお送りしております。お手元に届いていない場合は、お手数ですが運営事務局までお問い合わせください。
ご発表について
今回は、会期のコロナ感染状況が予想できない中での開催準備でしたので、現地とWebでのハイブリッド開催です。これまでの学会とは違う形式の部分もありますので、ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
【ワークショップ】
<発表形式について>
① ご発表(8分) | 事前に録画いただきました発表動画を運営事務局より放映 |
② 質疑応答(2分) | 座長の進行による現地またはリモートでのライブ配信 |
<動画提出方法>
発表動画の作成方法につきましては、下記を必ずご確認下さい。
- 採択時のメールに記載しております動画提出用先のリンクよりご提出ください。
ご提出の際は必ずファイル名に「氏名・演題番号」を入れてください。 - 提出いただいた動画が発表時間(8分)を超える場合は、学会で超過分を削除いたします。
- 発表スライドは英語でご作成ください。(口頭での使用言語は日本語、英語どちらでも可)
- 動画作成要項はこちら
<オンデマンド配信について>
ワークショップにつきまして、発表者の許諾がある場合、会期終了後にオンデマンド配信を行います。
※会期以外でWEB上での公開を許諾いただけない場合は、運営事務局までお申し付けください。
<WEB参加方法について>
WEB参加の場合は、Zoomウェビナーを使用したライブ配信となります。(質疑応答のみ)
【ポスターセッション】
ポスターセッションの発表者は原則現地参加となります。現地でのご参加が困難となった場合は、6月20日(月)までに必ず運営事務局までご連絡ください。- ポスター掲示
- ポスタープレゼンテーション動画の放映(5分)
- ポスターアピール動画の放映(1分)(ポスターディスカッションの直前)
- ポスターディスカッション
<ポスター掲示方法について>
- 発表者はポスター会場の指定のパネルに各自で掲示をお願いいたします。
- 演題番号、掲示用の画鋲は運営事務局で用意いたします。
右図のパネルの規格に従って、演題名、所属、演者名、発表内容のポスターをご用意ください。
ポスターの掲示・撤去時間は以下の通りです。
日付 | 掲示 | ディスカッション | 撤去時間 |
---|---|---|---|
7日(木) | 9:20~14:00 | 17:35~18:20 | - |
8日(金) | - | 13:20~13:55 | 15:00~17:00 |
*2日目(8日)にディスカッションをされる方もポスター掲示は1日目(7日)に行ってください。
*1日目(7日)にディスカッションをされる方もポスター撤去は2日目(8日)に行ってください。
*都合により上記時間外で掲示、撤去を行う場合は参加者の妨げにならないようご注意ください。
*撤去時間を過ぎても撤去がされない場合は、事務局で破棄いたしますので、あらかじめご了承ください。
<発表方法について>
ポスタープレゼンテーション動画を事前にご提出いただき、会場内で放映いたします。会場内ではポスターの掲示のみとし、口頭でのプレゼンテーションは行いません。
WEB視聴ページでも下記の期間でポスタープレゼンテーション動画、ポスターアピール動画、ポスターデータ(PDF)を公開いたします。
【WEB視聴ページ動画公開期間:7月5日(火)正午~8月8日(月)正午まで】 ※会期以外でWEB上での公開を許諾いただけない場合は、運営事務局までお申し付けください。<ポスターアピールについて>
アピールは自由形式です。5分プレゼンテーションのダイジェスト、背景の説明だけ、自己紹介など、内容は問いません。参加者にポスターディスカッションに来てもらうために1分間で「アピール」してください。
<事前提出データ>
① ポスタープレゼンテーション動画(5分)
② ポスターアピール動画(1分)
③ ポスターデータ(PDF)
<データ提出方法>
動画の作成方法につきましては、下記を必ずご確認下さい。- 採択時のメールに記載しております動画提出用先のリンクよりご提出ください。
ご提出の際は必ずファイル名に「氏名・演題番号」を入れてください。 - 提出いただいた動画が発表時間(5分 or 1分)を超える場合は、学会で超過分を削除いたします。
- 発表スライドは英語でご作成ください。(口頭での使用言語は日本語、英語どちらでも可)
- 動画作成要項はこちら
- ポスターデータ作成要項はこちら
<ポスターディスカッションについて>
現地参加者 | 第3会場にて口頭でのディスカッション |
WEB参加者 | チャットアプリSlackを使用したディスカッション |
※発表者は原則現地参加となります。
Slackはポスタープレゼンテーション動画の公開期間と併せて当視聴ページ内に開設いたします。※使用方法などの詳細は後日HPにてご案内予定です。
動画作成要項
<利益相反(conflict of interest : COI)について>
筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反の有無をスライドの冒頭または最後に開示してください。(共同演者のものは開示不要)
発表時の開示スライドサンプル
参加登録のご案内
ワークショップとポスターセッションの発表者の方は、参加登録が必須となりますので、5月23日(月)までに必ず参加登録(参加費のお支払い)をお済ませください。期限までに確認が取れない場合は、発表を取り消しさせていただく場合もございますので、ご注意ください。参加登録のURLは採択時のメール案内に記載しております。
【お問合せ先】
第31回日本がん転移学会学術集会・総会 運営事務局
株式会社ACEエンタープライズ
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-3-24 KYONI BLDG.4F
TEL:03-6261-0245 FAX:03-6261-0246
e-mail:jamr2022@ace-enterprise.net
(受付時間:10:00~17:30 土・日・祝日を除く)